令和2年度電気工事士の試験日程が、(一財)電気技術者試験センターより公表されました。
平成30年度より、第二種電気工事士試験は上期・下期の両方を受験することができるようになりました。
令和2年度で確実に合格したい方は、必ず上期から受験しましょう。
また、申込期間や第二種電気工事士の筆記試験免除の取り扱いについてもご確認ください。
【令和2年度試験日程】
○第二種電気工事士
筆記試験(上期):5月31日(日)
技能試験:7月18日(土) または 7月19日(日)
筆記試験(下期):10月4日(日)
技能試験:12月12日(土) または 12月13日(日)
○第一種電気工事士
筆記試験:10月4日(日)
技能試験:12月12日(土) または 12月13日(日)
詳しくは、下記をご確認ください。
令和2年度第二種電気工事士試験日程 >
令和2年度第一種電気工事士試験日程 >
※詳細につきましては、途中で修正される場合がございます。
受験申し込みをされる際には必ず、実施団体である(一財)電気技術者試験センターのホームページをご確認いただきますようお願いいたします。
【令和2年度対応第二種電気工事士短期合格特別講座のお知らせ】
令和1年12月2日(月)より、令和2年度試験に完全対応の「第二種電気工事士短期合格特別講座」の予約販売を開始いたします。
※「技能練習用部材セット」には「候補問題攻略DVD」と「候補問題すべての複線図」が含まれており、その年の候補問題に完全に対応するために、候補問題発表後に製造いたします。
その為、「技能試験練習用部材セット」は3月中旬に後送となります。あらかじめご了承ください。